- 「elne.jp」ドメインのメールが受信拒否設定に含まれていないかご確認ください。メールアドレスを送信すると、登録のご案内が届きます。
提携サイトは
700サイト以上
エルネを経由して
会員登録やお買い物をすると、
ポイントが貯まります。
ショップのポイントとエルネポイントが
ダブルで貯まっておトク!
ポイント交換先の一例
貯めたエルネポイントはギフト券や各種ポイントに交換できます。
(例)995ptで100円分のamazonギフト券に交換できます。
このような方に
おすすめです
-
楽天・Yahoo!ショッピング・ニッセンなどの
通販サイトでいつもショッピングされている方エルネ経由でお買い物するだけでエルネポイントが自動で貯まります。
貯まったエルネポイントはギフト券やポイント各種に交換できます。
各ECショップのポイント + エルネポイントが貯まります。 -
空き時間に効率よくおこづかい稼ぎしたい方
無料でエルネポイントを貯めたい方は、ゲームやアンケートに答えるだけでエルネポイントが貯まります。スマートフォンにも対応しているので、空き時間にコツコツエルネポイントを貯められます。
-
とにかく新商品やモニターが好きな方
飲食店の覆面モニターや、お店で売っている商品を購入してモニターをすると、エルネポイントを貯められます。
-
おすすめ情報をもとに、よりお得な生活を送りたい方
エルネ編集部がおすすめする商品や、エルネポイント還元率の高い商品・サービスをご紹介します。お得な情報をお得な生活に活用してください。
エルネユーザーさんに
インタビュー

- ほかのポイントサービスと比べてエルネの良いところは?
- 豊野さん:DNP(大日本印刷)という安定した会社のグループ会社が運営しているという安心感ですね。
ベンチャー企業のポイントサービスサイトもたくさんありますが、貯めたポイントがある日突然使えなくなる、なんていうことがないとは限らないでしょう?
大きな買い物をして貯めていたりしたら、ショックで立ち直れません。(笑) - エルネの一番の魅力は?
- 豊野さん:まずは、いつの間にかポイントが貯まっていること。
受信したメールをチェックしたり、興味のあるスポンサーサイトへのリンクをクリックしたりしているだけで、あっという間にポイントが貯まります。面倒くさがり屋で買い物もあまりしない私には嬉しいサービスです。
それに、貯めたポイントをいろいろなものに換えられるのがいいですね。Amazon(R)ギフト券やUCギフトカード、PeXなど換える楽しみがありますよね! - ポイント交換でよかったことは?
- 豊野さん:1,000ポイントくらい貯まっていたので、そろそろAmazon(R)ギフト券に交換しようと思っていた矢先に、震災が起きたんです。私もなにかできないかと考えていたら、交換メニューに「被災地への義援金」があるのを思い出して、ポイントを寄付しました。日本赤十字社を通じて、被災地の救援に充てられるとのこと。何気なく貯めていたポイントが誰かの役に立つなんて、こんなに嬉しいことはありません。
- ポイント生活で失敗したことは?
- 豊野さん:最近、楽天で少し大きな買い物をしたのですが、ついうっかり「エルネ」の楽天バナーを踏むのを忘れてしまったんです。
買い物はポイントを一気に貯めるチャンスですので、もう口惜しくて。大げさですが、今の時代あるお店で買い物をして、そのお店のポイントがつくのは当たり前じゃないですか。
それだけではなくて、ひとつの買い物がほかのものにも還元される仕組みがあるなら利用しない手はありません。
もう絶対エルネを経由するのを忘れないようにします!
エルネ会員登録の流れ
-
メールアドレスを入力し送信します。
-
受信したメールに記載のURLをクリックします。
-
ニックネームやパスワード、性別などを入力します。
-
ゲームやアンケートで、当日からポイントを獲得できます!
よくある質問
- エルネポイントはいくらから交換できるの?
- Amazon(R) ギフト券の場合、995ptで、Amazon(R) ギフト券100円分へ交換可能です。
- エルネへの登録は無料ですか?
- 無料です。エルネのサービスは入会費や年会費は一切ありません。
- エルネポイントの獲得方法について教えてください。
- メールクリックの他にエルネ経由でのショッピング、モニター参加、アンケート回答、資料請求、会員登録、他社ウェブサイトへのアクセス、キャンペーンへの応募、ゲームなどでポイント獲得できます。
- エルネポイントの有効期限はありますか?
- 最後にポイントを獲得した月から1年間に1度以上ポイント獲得、又はポイント交換をしていただければ、エルネポイントは失効することなくずっとご利用いただけます。